|雪が降らないねえ。
何とか粉雪を皆さんにと思い。見つけてきました。結構よさそうでしょ?
やっぱりバックカントリーはいろんな雪といろんな状況があるよね。
話は変わりますがこのツアーにはカメラマンのゲイブが同行。いい写真を撮ってくれました。いいでしょ?俺写真。
16才と25才と31才。
白髪門岳に行ってきた。
ヒロの環境学校の際の生徒の高校生とみなかみの友人と3人で。その歳のがこの年齢ということ。高校1年生は16歳。ということは15年以上も前なんだね。当たり前だけど。
ヒロの環境学校の際の生徒の高校生とみなかみの友人と3人で。その歳のがこの年齢ということ。高校1年生は16歳。ということは15年以上も前なんだね。当たり前だけど。
もっと読む»
— posted by タカ at 08:43 pm
TrackBack [1]
武尊山バックカントリーツアー
今日は朝は冷え込み、お昼は暑く、午後は風が強く吹く。変化にとんだ一日でした。前日の雪も風もあり、今日は楽しくツリーエリアでパウダーを楽しみました。
もっと読む»
— posted by タカ at 08:42 pm
TrackBack [3]
武尊山山頂!
アルパインエリア。この言葉が引っかかっており、ようやく実現しました。
武尊山のアルパインエリアでツアーをしたい、という思いからこのツアーを企画たんだよね。やっぱりみんなの顔がちょっと違ってたね。みんな頑張って登って最高の一本もらって帰ってきました。
これは、雪稜を下るの図。剣が峰っていう山の上。
これが山頂。最後は結構かりかりのクラストでした。
これは最高の6本のトレース。600m程のダウンヒル。
これぞ!っていうバックカントリーでした。
武尊山のアルパインエリアでツアーをしたい、という思いからこのツアーを企画たんだよね。やっぱりみんなの顔がちょっと違ってたね。みんな頑張って登って最高の一本もらって帰ってきました。
これは、雪稜を下るの図。剣が峰っていう山の上。
これが山頂。最後は結構かりかりのクラストでした。
これは最高の6本のトレース。600m程のダウンヒル。
これぞ!っていうバックカントリーでした。
— posted by タカ at 08:40 pm
TrackBack [1]
神楽オフピステツアー
今日は始めての3人組をオフピステツアーへご案内。
もともと始めてバックカントリーに行く前に、ちょっとゲレンデで練習したい。という方に向けて企画したもの。当然みんな始めての人達。滑走技術や、装備のこと、山の事、みんな始めて。そんな人達をゲレンデ内のパウダーでガンガン滑ってもらって上手くなってもらう。そしてプチツアーへ。
今日の皆さんは、ちょっとみんな体調が悪そうでした。一人はインフルエンザ?一人はアバラが痛く、一人は腰と手首。うーん。`でも!頑張ってパウダー滑れるようになりました。次回は山に行ってみよー!頑張れ!
もともと始めてバックカントリーに行く前に、ちょっとゲレンデで練習したい。という方に向けて企画したもの。当然みんな始めての人達。滑走技術や、装備のこと、山の事、みんな始めて。そんな人達をゲレンデ内のパウダーでガンガン滑ってもらって上手くなってもらう。そしてプチツアーへ。
今日の皆さんは、ちょっとみんな体調が悪そうでした。一人はインフルエンザ?一人はアバラが痛く、一人は腰と手首。うーん。`でも!頑張ってパウダー滑れるようになりました。次回は山に行ってみよー!頑張れ!
— posted by タカ at 08:39 pm
TrackBack [2]
T:



Y:



ALL:



Online: 


















Created in 0.0168 sec.
Comments